忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/08 22:55 |
6kmに復活っ♪
ここ最近は途中で膝が痛くなっても大丈夫なようにスゴく近くをぐるぐる廻るコースでジョグってたんですが、今朝は以前のレギュラーコースにチャレンジしてみました。
もちろん、膝をかばってノロノロですが。。

4.5kmくらいは大丈夫。よし。
そのまま5kmに突入。お。まだイケる。
ちょっと前兆はありましたがなんとか6km完走!
これからも6kmくらい走れるように続けていきたいものです。


さて今日はドアについてるカーテシランプバルブをLED化したんですが、先にキズ消しケミカルの検証から片付けとこかなぁと思います。
以前使ったコレ↓ですね。


んで、施行途中のこの画像。↓
フェンダーの途中から明らかにキズが目立たなくなって、ヌメッとした光沢が発生しています。


まぁ、一定の効果はあるんですが、どぅも光沢が不自然なような。。。
背に腹は代えられないってこともあって車全体に施行しましたら不自然な感じもなくなって、ヤバィッ! 妖しすぎるっ
てくらいネットリした光沢を放つようになりました。

きれいになったら汚れると気になるんですよねぇ。。
雨降ったらスグ洗いに行ったりして

てゆことで、まだ紹介が遅れてるのはDRLに作って失敗したLEDバルブですね。
これもまた今度ご紹介する予定です。

拍手

PR

2007/07/29 21:48 | Comments(0) | TrackBack() | denali
元に戻った
今朝は3週間ぶりに自転車で山に来てみたんですがさすがに体力は元に戻ってしまっててタイムはベストから5分も落ちてました…
ここんとこ睡眠時間少なかったし 今日はまた むわっとする暑さだったし と言い訳を並べたてたところで下山しますか

拍手


2007/07/28 08:52 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
殿下の宝玉が届きました

24日発売なのになぜかインプレが掲載されてたんですが、アマゾンで予約しといて発売日の今日!届きました!

まだiTuneに取り込んだだけで聴いてないんですが、このジャケってなんてゆぅんでしょうね、こーゆーの??
見る角度で画が違うやつ。



久しぶりの殿下のアルバムは、一人で車乗って大音量で楽しみたいと思います。


さて今朝は今年に入って初めて、平日で仕事なのに朝起きてジョグって来ました。
そろそろコレが気になり始め、ここ2wほど自転車乗ってないし、ちょっと焦って来た感じ?
ロクに練習してないのに記録更新なんておこがましいわけですが、今年は(も)前年タイムは破るつもりでおります。
去年の自分に負けない! と宣言してみよぅかと。

拍手


2007/07/24 21:34 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
ヤッちゃいました

黄色くてしょぼいDRLに青白い高貴な光を入れようと、見たこともないよな形のLEDバルブを作成して、「か〜んせ〜ぃ♪」と車に取り付けようと思ったら。。。
当初の設計よりもバルブ全長が伸びてしまって、ランプ内に収納出来なぃ...

白Flux LEDを6こずつ側面方向に4列 + 白円筒型LEDを正面に3個x4列!
星形エンジンかと見まごうばかりの形態にご満悦だったのに、あっとゅ間に失敗作になりました。。
プラグに挿した瞬間「デカけりゃイイってもんじゃないだろ」と思ったんですが、ランプボディに挿入してみるとコツンと当たって「エエッッ!?」みたぃな。。


ホットボンドで各部品を繋ぎ合わせてる間に、ちょっとずつ全長が伸びちゃったんですねぇ。。
目論みではちょうどランプレンズ直前に正面向きのLEDの束が位置するはずだったんですけど。

全長を縮めるにはバラすしかない、と15分後にはこうなりました。。


6個一組のFlux LEDは別の機会にこのまま使うことにして、DRLのLEDバルブはまた別に作り直そうかと思います。
6個も並べても、反射する鏡面が無いってことに今ごろ気づいたわけで。。



最近お休みしてたジョグった記録ですが、昨日4.5kmを完走。先週も4.5km完走。
膝の痛みは感じますが走れなくなるほどでも無いってことで細々と続けてる感じですね。
自転車は先週が雨(だったかな?)、今週は寝坊してモチベーション上がらず棄権。。
8月入るとちょっと焦って来るんだろなぁと思いながらLED工作してました。

拍手


2007/07/22 21:44 | Comments(0) | TrackBack() | denali
室内電飾のつづきを
完成から随分日数も経って、順番にご紹介するつもりが先送り先送りとなっていました。
最近ちょと忙しかったのもあるんですが、時間のあるときに少しずつやっとこかなとゆことで、室内電飾のご紹介の続きを。

ルームランプを青Flux LED化したのも随分前だった気がするのですが、その後にシート下とエアダクトにLEDを入れました。


フロントシート下に、前方に向けてFluxLEDを左右各6こずつ、アクリルパイプに入れて取り付けました。


そして2ndシート足元に向けて、フロントシート下に、φ10mmのLEDを左右各9個(これは前車に使ってた前後分をすべて後ろ向きに再利用)置きました。


砲弾型なので指向性が強く、2ndシートのパッセンジャーにはまぶしくならないと思ってます。
と、この辺までは前回のおさらいですね。

で、シート下のLEDには可変抵抗をいれて、照度をコントロール出来るようにしました。

左が絞ったところ(抵抗値の高いところ)で、右が開放したところ(抵抗値がほぼゼロのところ)。どちらも同一条件で撮影しました。
CDチェンジャーの上の小物入れと、手前のカップホルダーにもチップLEDを入れてありますが、こちらは可変抵抗なしです。

実際の見た目は全開で左の画像くらいの明るさだと思います。
エアコンダクトのLEDも点灯すると、なんとも妖しい雰囲気に満たされます。

現在はDRLをLEDバルブにしようかと工作が進行中ですがその前に、ボデーのキズ消しケミカル液の性能の検証もするはずなんだよなぁ。。
ま、来週以降でしょう。

拍手


2007/07/18 21:17 | Comments(0) | TrackBack() | denali

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]