忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 07:46 |
洗ってみた

今朝は2週間ぶりにJOGってみたんですが、走り出してスグに頭痛がしてそのまま歩いて帰ってきました。起きたときにアタマ痛かったのが気のせいじゃなかったみたいで。。
走行距離0.7km、時間8分39秒、ペース12:18min/km、カロリー41 でした

帰って、それじゃちょっと勿体ないてことで、黄砂でドロドロな車を近所の洗車場に。
この車を洗うのは2回目か3回目ですが、一度も屋根は洗ってません
なぜなら、届かないからです
そのうち脚立でも買ったら丹念に洗う事にします

さて、洗ってるとホードのエクスペが入ってきました。以前なら ををっ でけー! なんて思うんですがすっかり慣れちゃったみたいで、 ふ〜ん みたいな(なんて失礼な!
その後、307のクーペが入って来たりBMWミニが入って来たり、輸入車率高かったです。
洗車のほうは、シャンプーで汚れを落として水滴とって、ワックスなしのスピード2時間洗車 で終了です。
洗車してる間に頭痛も消えました。


拍手

PR

2007/04/07 21:25 | Comments(0) | TrackBack() | denali
キレイな日本語 てゆか
つい先ほど玄関のチャイムが鳴りました。まだ21時前だから選挙か?なんて思いながらインタホンで出てみると
「お宅、(ふみっちぃ)さん? 明日の夜回りの(道具)置いとくわ(金沢弁)」
と60は過ぎてるだろうなと思われる女性の声で言うので、玄関開けて出てみると
すでにその人はスタスタと帰路についていました。

〜さん?てアンタ、表札に書いてあるだろが? くらいのことは当然思いますよね。
(うちの表札はローマ字で書いてあるので年配の方はもしかしたら読めない鴨ですけど

それにしても顔会わせてしゃべってるでも無いんだから
「夜分遅く申し訳ありません。〜さんのお宅でしょうか?」くらい言うよ普通。
そのうえ、ポイと玄関先にその道具置いて帰っちゃうってゆーんだから。。
これだから近所付き合いとか町内会とか要らないってゆんだよっ 

別に応援してるわけじゃないですが最近石原都知事が使う言葉とか、さすが(元)作家だなぁと思ったり、今こんな言葉使える人どれくらいいるんだろう?って思ったりしてたんで、いちいち揚げ足とって突っ込むマスコミとか、意図してる事判ってんのか?と逆ツッコミいれたくなるマスコミとか観て、日本語も終わったな なんて思ってたのですが年配の女性でもダメだこりゃな現実にはガッカリしました。
被災地のお年寄りの使う言葉や物腰?が美しかっただけに余計でした。

選挙と言えば昨夜だったか、市議会議員サマが直々に戸別訪問してるらしく、インタホンで出てみると
「あ〜。市議会議員の〜ですが。(名前忘れた。名刺もすぐ捨てました)」
めんどくさいけど議員さんが来ててドアも開けてもらえなかった格好悪かろうと出てみると
「あ〜。〜ですけどまたよろしく」と選挙用の小さいビラと何か(忘れた)だけプィッと渡してすぐ帰って行きました。
お前、選挙ナメてるよ
女性だったら握手くらいして帰るんでしょうけど、めんどくさいなら廻るな とここで言ってみよぅ。多分効果なぃケド 

拍手


2007/04/05 21:36 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
昨日の宿題を
  
仕事で近くまで行ったので、こちらの桜の状況を
左側が金沢城の裏手?の百間堀の様子。ここらへんは近くの公衆トイレのにょぃがぷわんとするところなんですけどヘーキで花見の宴会してます。毎年。
右側は兼六園のとこ(地元なのにあんまり名称って知らないんです...
この道路になってるとこは、その昔はお堀だったんです。

だいたい5分咲きくらいでしょうかね。
週末が楽しみです

拍手


2007/04/03 21:37 | Comments(3) | TrackBack() | 日記
いつの間にか桜が...
普通ならここで桜の画像があるもんですが、なにぶんバスで前を通っただけなもんで。。
向こうはこっちより通常2〜3度気温が低めなのでまだ つぼみ固し くらいなんですけどこっちはすでにちらほらと咲き始めていました。
バスから見たのは、今日は会社の歓送迎会だったからなんですね。
出張から帰って休みなく仕事あ〜んど飲み会てわけで、時折ぼんやりしたりして

でもなー。やっぱりなー。
車でわずか2時間ちょっとのところで避難生活をしてるひとがいるのに、同じ県内で酒飲んで浮かれて宴会してるのもどーかなー
昨日も帰宅して風呂入りながら、こんなにお湯使っていいんかなー?とかTV見ながらメシ食ったりしてるのが不思議だったりするし。
ま、そんなわけで今日は一次会で速攻帰宅!
自粛とゆぅより眠いからです。睡魔セーン

拍手


2007/04/02 22:57 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
戻って参りました
今日は震災後、最初の週末ということで、大勢のボランティアさんが来ていました。
スタッフでてんてこ舞いして片付けていた仕事もボランティアさん達のおかげですんなり片付くので、やぱり助かるんだなぁと。
あとは、いろんな方面からいろんな思惑(?)でいろんな人が入って来て活動するので、その人達は入る事で満足するんでしょうけど、中に居る人は落ち着かないかもなぁ〜と思ったり。

例えば食事の差し入れが重なって大量に余ったりするのはよくないですよね。
まだ調整機能が進んでないからなんですけど

画像は噂の自衛隊さんのお風呂の内部。女性用の風呂には潜入出来ませんでしたので男性用の内部です。


せっかく近くにあったのに自衛隊の湯は体験できず残念でした。
えぇそぅです。3日間風呂入ってないし、靴下以外替えてませんがナニか?
住民のみなさんはちゃんと風呂入ったりできてます。僕らは時間作る余裕がなかったのです(言い訳)

そんなわけで震災関係の話はまた次の機会に

拍手


2007/04/01 21:18 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]