会社でアップルのホムペを検索すること3時間。。(←オィオィ
)
「intel mac だとセーフモードってので起動すれば問題点を切り分けられるよ」とか書いてあったので、帰宅して試してみました。
(ヤリ方は、起動ボタンを押す→shiftボタン押す→時計が回り始めたら放す)
するとなんと見覚えのあるデスクトップ画像が..
ヨカターッ
と安心して、まずはバックアップしてなかったiPhoto画像をCDに焼いたりしてました。
数回起動してたらもぅナニゴトも無かったように普通に起動するしどこに問題があったかなんて起動してしまえばどーでも良いんですが
、HDDもほぼいっぱいなので(多分コレが問題)外付けHDDでも買ってくるかと。内蔵60GBのうち、1/4はiTuneに使ってるんだもんなぁ、と。

画像はお蔵入りしてた、3列目左右外して「デナリに自転車3台積みました」の図。
お高い自転車ばかりで気を使って段ボール巻きになってます。
この状態で大人3人が寛いで移動出来るわけですが、エスティマとかでもこのくらい出来るんでしょうね。TOYOTAだし。

「intel mac だとセーフモードってので起動すれば問題点を切り分けられるよ」とか書いてあったので、帰宅して試してみました。
(ヤリ方は、起動ボタンを押す→shiftボタン押す→時計が回り始めたら放す)
するとなんと見覚えのあるデスクトップ画像が..

ヨカターッ

数回起動してたらもぅナニゴトも無かったように普通に起動するしどこに問題があったかなんて起動してしまえばどーでも良いんですが

画像はお蔵入りしてた、3列目左右外して「デナリに自転車3台積みました」の図。
お高い自転車ばかりで気を使って段ボール巻きになってます。
この状態で大人3人が寛いで移動出来るわけですが、エスティマとかでもこのくらい出来るんでしょうね。TOYOTAだし。
PR
トラックバック
トラックバックURL: