ルー語で言うと スティック茄子がペイされたのでメモリアルにCDを、つまりコンパクトディスクを気前よくババーン♪とバイ、つまり買いました。
![](/emoji/D/225.gif)
このごろはCD買ってもiTuneに吸い取ったら2度とディスクをケースから出すことがナイ、みたいな生活なので、直接iTuneStore で買ったほうが場所とらずに済むし楽なんですがボスのアルバムは日本のストアでは売ってなかったんですね。
アメリカのストアでは売ってたんですけど、なんてゆーか、日本らしい事情がジャマしてるんでしょうね。
もう1枚欲しかったmary j. blige はiTSで購入したんですけど、日本iTSで買うとアルバムタイトルがカタカナで「グロウイング・ペインズ」...(はぁ...?
![](/emoji/D/189.gif)
ジャンルがまたカタカナで「コンテポラリーR&B」... (オィオィ..
ふう〜ん。そーなんだー。。 そいえば前に買ったヤツもそぉだっけ??
輸入版を吸い取ってると勿論全部英語なので免疫不足でした。
ほかにはハワイアンCD3枚組も買ってスティック茄子メモリアルバイはフィニッシュ。
買物って気持ちイイッ
![](/emoji/D/167.gif)
PR
トラックバック
トラックバックURL: