3月13日にドルが100円を切った頃から、これは一旦95円台くらいまで下がって、そのあと持ち直しても100円までは戻らないだろな。と思ってました。
![](/emoji/D/223.gif)
(ま、あとだしジャンケンですけど。。
![](/emoji/D/225.gif)
そのあとまた100円台に戻す力は無さそな気がしてたので、ここで慌てて外貨預金なんかしてもしょーがないんじゃないの?とかも思ってて、90円台後半で粘ってても徐々に92円くらいまでイクかな〜って気もしてます。
でもとりあえず100円切ったし新しいホイル買っちゃおかな〜
![](/emoji/D/188.gif)
僕の'04デナリは空気圧モニターがついてるので、タイヤホイルと一緒にセンサーも付けてくれるお店探してるんですが値段とサービスと海外発送が一緒になってる店ってムツカしいです。
![](/emoji/D/175.gif)
クレジットカードなら運任せですけどマネーオーダーとかで海外送金するときは、送金するタイミングも難しくなりますよね。
午前と午後でレートが違いますから、なるべく円高のときを狙って郵便局なりに行きたいものです。
Y!ニュースがリンク切れの時用に貼ります↓
70円は兎も角、80円になったらまた車欲しくなっちゃったりなんかして
![](/emoji/D/209.gif)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
1ドル80円になったら,現行のDENALI買います!(笑
ホイールなんて,ガッツリ行っちゃってください.(笑 自分としてはアルミで枠は黒いのが好きです.
ところで自分の”DENALI検索”ですが、安くなったと思ってすぐに調査依頼を掛けると,とっくに売りきれなんて返事が着たりします.
ご自分のときは日数的にどれくらいで,検索終了になりましたか?
探すとなかなか無いものですね.早くしないとGW来ちゃう!。
自分は3年前まで01’のRAM TRUCKに乗っていました,そのとき後付けでオーバーヘッドコンソールをつけていましたが,結構良くて,DENALIにも付ける予定です.
あ!車がまだだった.(汗
また、新しいネタをチェックしています!よろしくお願いします..
ラムトラック渋いですね。
僕は80円になったら新型カマロか新型シエラデナリかなぁ。
さて僕が車を選んだときは自分で3つくらい候補を選んだところでアドバイスをお願いすると、僕が一番気に入ってた車を推薦してもらえたので、じゃそれ試乗してみてくださいって感じでレポート貰って、特に問題も無かったのでそのまま決めました。で、送金して着金するまでに売れてしまわないかドキドキしてましたが結局売れずに残ってて買えました。
今の世の中で見るからに燃費の悪そーな、あんな車がポンポン契約されるなんて
うちのはサンルーフ付いてるんでオーバーヘッドコンソールは付けられないんですけど、運転席と助手席の間の物入れがかなり大きくて何でもポンポン放りこんじゃっていつも片付けなきゃって思ってます。
ホイルと平行して細々とした部品も物色してますよ。検索してるとついつい色々見ちゃって時間掛かっちゃいますが、今気になってるのはグリルエンブレムとフェンダーダクトですね。