忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/06 23:30 |
ボス!

ルー語で言うと スティック茄子がペイされたのでメモリアルにCDを、つまりコンパクトディスクを気前よくババーン♪とバイ、つまり買いました。

このごろはCD買ってもiTuneに吸い取ったら2度とディスクをケースから出すことがナイ、みたいな生活なので、直接iTuneStore で買ったほうが場所とらずに済むし楽なんですがボスのアルバムは日本のストアでは売ってなかったんですね。
アメリカのストアでは売ってたんですけど、なんてゆーか、日本らしい事情がジャマしてるんでしょうね。

もう1枚欲しかったmary j. blige はiTSで購入したんですけど、日本iTSで買うとアルバムタイトルがカタカナで「グロウイング・ペインズ」...(はぁ...?
ジャンルがまたカタカナで「コンテポラリーR&B」... (オィオィ..

ふう〜ん。そーなんだー。。 そいえば前に買ったヤツもそぉだっけ??

輸入版を吸い取ってると勿論全部英語なので免疫不足でした。
ほかにはハワイアンCD3枚組も買ってスティック茄子メモリアルバイはフィニッシュ。
買物って気持ちイイッ て感じで満足です。


拍手

PR

2007/12/21 21:10 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
タイヤも冬支度
昨日の土曜も今日も、2日とも続けて朝は雨。
このところジョグれてなくて運動不足な感じ。
それもそーだけど、雨続きでタイヤ替えるのオックゥだよな〜。。なんて
思ってたら昼前から青空なんか出て来たので折角だからタイヤ交換してみました。


デナリのタイヤ交換道具は左後ろのタイヤハウス後ろのスペースにあります。
ジャッキとタイヤ止めがついてます。


スタッドレスを出してみるとトレッドにクギっ
あ〜。。しまったぁ〜
春にタイヤ替えたときに見つけたけどそのまま片付けたんだったよ。。

すでに片足上げて1本外して待ってるし、空気も抜けてないしそのままハメちゃえっ!

そんなわけでそのままハメてしまいました。
次車のる時に直して来ます。。


で、22インチ、車検とおるかどーか不安〜仕様から、17インチ車検バッチリ仕様へ。

2つ並べるとこんな感じ

スタッドレスも純正サイズからちょっと違って大きいんですけど、22インチも純正サイズを全く無視したサイズなんですよね。でもインナーフェンダー擦ったりしてる様子はなくて、あちらで交換してあるんだろうかと思っております。
(サイズはちょっと見直して来てまた書きます)

そしてコレ↓

試しに入札してみたら落札できちゃったてゆぅ。

タイヤ交換に続けて取り付けもしちゃったんですがソレは股今度。
数日かかるかなと思ったんですが意外にはかどってびっくりでした。

拍手


2007/12/16 20:18 | Comments(0) | TrackBack() | denali
オヤガメ〜のせなかぁ〜にぃ

とゆわけで、今日の帰り道に見かけた、ありそでナカナカ出会えない組み合わせ。
あのもひとつ上に載せるならなんだろぅ〜と考えながら帰って来ました。

拍手


2007/12/13 21:34 | Comments(2) | TrackBack() | 日記
こないだの入院

ちょっと前にデナリを入庫して、K4を借りてた話をブログに書いてましたけど、その修理の内容を書くつもりだったのを忘れてました。

このごろ、ブレーキを踏むとペダルがぷにゅ〜と更に奥まで踏めるのが気持ち悪くて、ブレーキフルードが漏れてたら困るし、ラインにエアでも噛んでるみたいでフィーリング悪すぎってことで、僕としてはブレーキラインにステンメッシュでも入れてカチッとするかな
くらい思ってたんですがまず点検してみてもらうことに。

漏れは無いし、もともとブレーキのサーボがそーゆー方式なんで、どーしてもこんな感じになるんだよねぇ。ま、良く言えばソフトな感じ、悪く言えば甘い感じ。でもキチンとブレーキは効いてるんだよね。なことを放しながら、でもフルードも真っ黒になってるしエア抜きついでにフルード交換しとこか、とゆことでメッシュホースまでは要らないかという結論になりました。
グッドリッジからキットは出てるし、そんなに高い部品でもないので次のフルード交換の際には入れてみよかなとは思いますが、ブニュ〜がサーボの性格ならフィーリングはそんな劇的には変わらないと思います。

フルードの純正はDOT3なんですけど、重い車だしホイルもでかいからとゆわけで今回DOT4を入れてみました。
制動距離が変わるわけでもありませんが、安心感は増えました。

あと、ブレーキペダルが奥まで踏み込めるようになってきた時は、自分でこーすれば治るよてゆ調整方法も教えてもらったのでたまに調整したいと思います。



拍手


2007/12/09 21:24 | Comments(0) | TrackBack() | denali
通過点なのだろうかと。。

最近ガソリンネタばかりなんですが、しさしぶりにガソリン入れてみたら世界が変わってたので驚いて。
いや〜。ホントなんですねぇ。。とうとう来ちゃいましたか。って感じ。

高速料金を一部値下げしよかと政府が調整してるそうですけど、物流業界助けても僕らへの影響は物価の現状維持程度なんだろうし、直接燃料費の値下げにつながるナニかはないんでしょうかね。

まぁ、実生活ではガソリン10円騰がったとして月に200L使ったとして2k円。
これなら呑みに行ってもバスあるうちに帰るとかすれば簡単に節約出来ますからね。
全体で考えればなんとかなるもんです。と自分に言い聞かせてみる。



拍手


2007/12/06 21:32 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]