忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/11 09:57 |
避難ちゅぅのは
避難ちゅぅのはシンドィもんですね
避難生活に必要なものはかなりのレベルで揃ってました。いろんな経験や教訓が活かされてるんだな~って判りました。
避難生活を送るには不自由なぃんですけどそれだけでは充足しないんですね
帰るウチもなぃし将来も不安だらけだし
潰れた家も見ましたけど よく これでみんな生きてたな… と思えるものでした。申し訳なくて写真は撮れませんでした。
んな感じで今日はお疲れ様ですた!

拍手

PR

2007/03/30 23:06 | Comments(2) | TrackBack() | 日記
臨時収入ー
年度末てゆことで、1年間積み立ててた旅行積み立てが返金されてきました
課の旅行なんて企画もなかったので3k×12ヶ月で3万6千円も
現金入りの封筒開けながら、帰りにヤーマダ電機寄ってWiiか?
とか、やっぱり薄型TVの4畳半に最適サイズから6畳に最適サイズにグレードアップか?とか、デナリにLEDテールか? などなど
色々考えたんですが、とりあえず先送り。

それよりも出張が2日じゃなくて3日間になりそうで、ほぼ確定だよなんて言うもんですからそれの準備で忙しくなってきました。
相変わらず、ナニがあってナニが無いのかも判りませんしね。
荷物が増えそうです

拍手


2007/03/29 06:29 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
正解っ!
昨日は臨時ニュースのおかげで飯島愛の引退特番みたく最後までお伝え出来なかったんですが 昨日の朝起きたら雨だったので、雨の上がった夕方に走ってきました。
んで問題のアノ花の撮影に成功っ


↑夕日に染まるアノ花

正解は、そうですね。あなたの心の中にだけあればいいのです。
そして来年もそこに咲いていてくれていればいいのです。
クサィですね。まるで横浜のルノぅのおじさんみたいです

さて、案の定仕事が増えてました。。
週末には現地にも行く事がけってー!
そもそも過疎の地ですから働き手が足りませんよね。
実は結構うれしいんです
がんばってきますっ

拍手


2007/03/26 20:45 | Comments(2) | TrackBack() | 日記
反省〜

昨日、ヒビが入った〜っ!と大騒ぎしてましたが、世の中はもっとすごいことになってました。。
ヒビくらいでオタオタすんなコラって感じでし。
避難してる人がいる輪島は親戚が沢山いるので心配です。(←今ごろ..
今日会社行ったら仕事が増えてそうなヲカンも。。
朝からヤな予感をさせる雷がなってますがとりあえず仕事行ってきます。

拍手


2007/03/26 06:28 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
デカぃね やっぱ
うちのリビングに置くTV台を買いました。
うちはまだ厚型地上アナログ専用なんですけど、これを薄型(の4畳半に最適サイズとかゆーのでも)に買い替えようとすると台も換えないとイケないんだよな、ってことで受け入れ態勢を先に整えようかと。
先週買いに行くと「時期的に配達予約がいっぱいで3週間ほど先になりますけどイイですか?」なんて言うもんですから、「それじゃ取りにきますから」ってことで今日取ってきました。

とりあえず3rdシートの左側は外して行って、ダメなら右側も外してズラせば入るかな〜と思ってたんですが、片側だけですんなり入っちゃいました
2ndシートの左側は畳んで長さ方面も楽勝で、このまま大人3人乗れちゃいます。
素直にすごぃね、と。

と、ここで臨時ニュースですっ!
今朝方の能登沖を襲った地震でうちの基礎にヒビがっ!!
大きな揺れだったけどたいした被害もないな、こりゃ、なんて思ってたのが..
この他の影響は電話のメルが大幅に遅れて配信されたくらいでした。
損ダホンだけかと思ったらどこも一緒でしたね。

↑真新しいヒビ..

うちとこは震度5くらいでしたけど家ごとひっくり返るかと思いました。。
生死確認のメルをいただいた皆様、ありがとうございました
普段地震なんて滅多にないところなもんで揺れた後に各所の引き戸が開いてるなんて驚きだったんですけど、自分で建てた家の基礎が1年経たずにヒビが入るなんてーっ
やっぱり地震保険入っとこかなぁと思っちょります..

拍手


2007/03/25 19:34 | Comments(0) | TrackBack() | denali

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]