バックアップランプにカプラーオンするためのカプラを作ります。
3157ウェッジベースの、根元に近いところを切り取って薄口にしたものを作ります。

まぁ、雑な感じに切り取って軽くヤスリで削って出来上がりです。
これに電線をいれてボンドで固定します。
ランプ本体の裏側は黒色バスコークでカバーしてしまいます。

こんな感じで出来上がり。
よく見ると基板にネジ穴が開いてますね。
ネジで固定することにしました。
受ける側のテール本体にも現物合わせでテキトーに穴を開けて

ネジ止め、っと。

で、表側から見るとなんとなくちゃんと作ってあるふうに見えるかなぁ.. と


雷神片側15発。
どんな眩しい感じになるんでしょう。




PR