某オークションで落札してみたら相手が外国の人だった、ってことナイですか?
![](/emoji/D/197.gif)
僕はあります。
![](/emoji/D/229.gif)
出品者から連絡が来たら相手の名前がカタカナでかいてあったりして。
こないだもよく読まないまま入札して落札しちゃったら外国にお住まいの方でした。
結局どうやら黄砂を降らせてる国にお住まいのようなんですが最近の「取引ナビ」になってからは出品者の住所を教えない人も増えてますよね。
ま、そんなこんなで少々不安ながら入金して商品発送するよメールが届いたら追跡ナンバーが書いてあって、照会先のURLも書いてありました。
早速検索してみても「お問い合わせ番号がみつかりません」になる。。
![](/emoji/D/226.gif)
そもそもなんでEMSなんだろぅ??と不思議がってて
よくよくトラッキングナンバーを見ると最後の2桁がCN。
これってチャイナですか? (てゆかココでやっと 中国に住んでるのか!?と気づいた次第...)
前回アメリカからLEDテールを輸入したときも「日本に着くまでは追跡出来なかった」とゆ経験から、こりゃ中国のサイトでEMSを追跡すればイーんだよ〜
![](/emoji/D/209.gif)
![](/emoji/D/224.gif)
しかし中国語で検索なんて出来ないぞオイなんて思いながらも、簡単な英単語を並べて検索してみたら、簡単に見つかりました。(例:EMS from china )
それにしても左上の画像がいかにも。。
発送するよメールが来てから1日経ちましたが中国サイトでもさっぱり検索出来ません。砂の方が早く届くみたいですね。。
PR
トラックバック
トラックバックURL: