こないだからアマゾンの検索窓もついたので、折角だから読んだ本の感想も書き留めておくことにします。ほぼ忘備録です、ハイ。
![](/emoji/D/168.gif)
画像は栂池のてっぺんで撮影した画像で、本文とは全く関係ありません。
今日読み終わったのは「無税入門」という本。
サラリーマンが自動的に取られる税金をいかにして取り戻すか、みたいなことが書いてあります。ほとんどは知ってることだったんですが、最後の最後に目から鱗
![](/emoji/D/183.gif)
あー! そーなの!? へ〜
![](/emoji/D/167.gif)
扶養家族の「生計を一にする親族」という言葉の、これまであまり深く考えなかった本当の意味!
興味のある人は是非立ち読みでも!
![](/emoji/D/225.gif)
P100に書いてあります。ま、買って読んでも十二分に価値がありますが、ちょっとググればスグわかりますかね。てゆか知らないほーが悪い、みたいなことですね。
そう。知らないということは恐ろしいことだな、と再認識した次第です。
巷にあふれる中古アメ車のメーター戻しも、知ってると知らないとでは、買ってからの未来が大きく違って来ますからね。
知って、更に深く調べて、そして実行。ん〜。すばらしい。
![](/emoji/D/188.gif)
今日はちょっと自画自賛でした。
![](/emoji/D/168.gif)
PR
トラックバック
トラックバックURL: