昨日原チャリがパンクして、週末まで取りに行けないので今日は車通勤にしました。
朝走り出したらスグにガソリン呉れよコラ
![](/emoji/D/186.gif)
暫定税率が期限切れで元どおりの税率になるし、世の中それ待ちで買い惜しみしてるらしい。それなら僕も。てゆわけで、噂の入れ控えすることにしたんですが、流石に10Lくらい入れてもまた3月中に入れなきゃならないだろうから、今日は20L入れました。軽四なら満タンですよね。
![](/emoji/D/225.gif)
もうちょっと単価が安くなったら4月からは夢の110円台ですか!? って値段ですがどーなるんでしょーね〜。
ちなみにガソリン呉れと言われて20L呑ませてやるとメーターではこんな感じ。
言われるままに呑ませてやると多分75Lくらい入ります。
結構残ってるってことですね。
デナリのガソリンタンクの容量は 26ガロン、大体98.4L と過去に書いてました。
てゆか、それよりも。
メータの画像見てたら、あの上についてる棒みたいの触ったことないゾ
![](/emoji/D/193.gif)
しかも今初めて気づいたかも..
![](/emoji/D/176.gif)
PR
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
え!1本物の3人乗りベンチにもシートヒーターついてるんですか?びっくりです、初耳でした.ベンチのほうが寝れるので絶対良いですよ.寝れてしかも,温かいなんて素晴らしいじゃないですか?ちなみに、3rdシートに乗り移るときはどう言う風にできるんですか?片方のシートが前にずっと倒れててくれるとかですか?靴を履いていても汚さずに乗り移れそうですか?教えてください.
Re:おばんどすぅ
3rdシートに人を乗せて走ったことナイんですがお答えします。
前ヒンジになってる2ndシート座面後端を持ち上げて起こし、座面があった場所へ向かって2nd背もたれを前に倒すと3rdシート床面から続くフラットな面が出来上がるのでサイドステップからちょっと高さがありますがこれで乗れます。でも実用面から言うと乗り難いでしょうね。2ndシート背もたれの後ろ側も土足で踏まれることになります。
2ndシートから靴を脱いで背もたれを跨いで移動するのが手っ取り早いかと。![](/emoji/D/225.gif)
![](/emoji/D/168.gif)
前ヒンジになってる2ndシート座面後端を持ち上げて起こし、座面があった場所へ向かって2nd背もたれを前に倒すと3rdシート床面から続くフラットな面が出来上がるのでサイドステップからちょっと高さがありますがこれで乗れます。でも実用面から言うと乗り難いでしょうね。2ndシート背もたれの後ろ側も土足で踏まれることになります。
2ndシートから靴を脱いで背もたれを跨いで移動するのが手っ取り早いかと。
![](/emoji/D/225.gif)
セカンドシートにこだわりがあるんですが,単座シート(二人)と1本物(3人)。
単座はヒーターがついていて,サードシートへの乗り降りが楽,1本物は寝るのに楽で,乗り降りしづらく、ヒーターも無いみたいですね.
探すときこだわるにはココガポイントって言うと,何がありますか?
車探し意外と難航中ですか。
僕は2ndシートは、どっちかってゆとベンチシートがよくて、キャプテンシートでもいいけど乗ったことがナイからちょっと不安て感じでした。
車に対しては4駆でボーズがついてて、ってゆのが第一条件だったのでデナリならなんでもよかったわけですが
で、'04の2ndベンチにはシートヒーター付いてます。両サイドだけじゃなくて、真ん中も温かい(らしい)ですよ。そしてその2ndベンチは身長177cm(自称)の僕が脚伸ばして寝れます。驚きでした。でも寝て移動することも無いでしょうからキャプテンのほがゆったりと寛いで移動出来る気がしますね。どんな人を載せるかで考え方も変わって来ると思います。
あと、ピューターは'03モデルまでみたいですね。tirerack.comで車とホイル選ぶと装着イメージが見れるんですが、'04以降はピューターが出現しなくてシルバーになってました。
ドルはこのまま100円くらいをキープしてくれると願ってるんですがどーなんでしょうねぇ。
イイ車が見つからないのはハガユいでしょうけど気長に頑張ってくださいね。