先週末、所用で名古屋に行って来まして、かねがね一度チャレンジしてみたかった喫茶マウンテンに、ついに訪れることができました。
苦節10年。。 思い続けることで夢を実現することが出来るんですねっ
ま、実際はソレだけのために行くほどのこともナイと後回しにしてた感もあるわけですが、行ってみたいなぁ〜とゆ憧れ? がついに実現しました。
マウンテンについては多分有名だと思うので詳しくはググッてみたほが早いです。
土曜日の夕方の店内は、リピーターというよりはやっぱり初めて来た的なハシャぎっぷりのお客さんが多数。
1月なのに巨大なかき氷が運ばれるのを遠目で眺めたりしてました。
今回は4人で行ったので、4種類注文。
ここにメニューの一部を紹介します。
このヘンテコなメニューがこの値段で、通常の倍くらいの量で出て来るのが1つのポイントだと思います。
驚愕の画像はこの後スグ!
苦節10年。。 思い続けることで夢を実現することが出来るんですねっ
ま、実際はソレだけのために行くほどのこともナイと後回しにしてた感もあるわけですが、行ってみたいなぁ〜とゆ憧れ? がついに実現しました。
マウンテンについては多分有名だと思うので詳しくはググッてみたほが早いです。
土曜日の夕方の店内は、リピーターというよりはやっぱり初めて来た的なハシャぎっぷりのお客さんが多数。
1月なのに巨大なかき氷が運ばれるのを遠目で眺めたりしてました。
今回は4人で行ったので、4種類注文。
ここにメニューの一部を紹介します。
このヘンテコなメニューがこの値段で、通常の倍くらいの量で出て来るのが1つのポイントだと思います。
驚愕の画像はこの後スグ!
マウンテンに来たなら頼まないでは通れない甘口メニューを2品と、もしもの時のタメに、ある意味逃げのメニューを2品頼みました。
まずは逃げのアボガドエビクリームグラタン(だったかな)
脳みそか、朝のホームに盛ってあるヤツかと思いました。
他のメニューに比べて見た目の華やかさがナイですね。
そしてもう1つ逃げの味噌納豆チャーハン(だったかな)
ピンぼけでスイマセン。
ここら辺はまだ ん〜〜 とは思いながらも食べられます。
でも全然、量がハンパねぇ感じ。
そして甘口メニュー
これが甘口抹茶小倉スパ
極めつけが、季節限定、甘口イチゴスパ
どちらも味は説明できません...
でも見た目から想像する味とは間違いなく違う とゆことだけは言えると思います。
4人で行って、4人とも割と小食な感じで、完食出来たのは1品。。
チャーハンは完食目前まで行って下山。
甘口2品は3割ぐらいで遭難。。orz...
でもなぜか食べれるフルーツパフェ。
普通メニューは写真撮り忘れたんですが、こちらはまったくフツーに美味しくいただきました。
トータル5品頼んで4000円くらい。ほぼ2皿残して勿体なかったんですが大満足でした。
勿体ないので持って帰る用のドギーバックあるか聞いてみたんですが断られましたね。
生暖かいフルーツを数時間後に食べられるのも困るんだと思います。
とゆわけでマウンテン遭難ツアーのレポートでした。
まずは逃げのアボガドエビクリームグラタン(だったかな)
脳みそか、朝のホームに盛ってあるヤツかと思いました。
他のメニューに比べて見た目の華やかさがナイですね。
そしてもう1つ逃げの味噌納豆チャーハン(だったかな)
ピンぼけでスイマセン。
ここら辺はまだ ん〜〜 とは思いながらも食べられます。
でも全然、量がハンパねぇ感じ。
そして甘口メニュー
これが甘口抹茶小倉スパ
極めつけが、季節限定、甘口イチゴスパ
どちらも味は説明できません...
でも見た目から想像する味とは間違いなく違う とゆことだけは言えると思います。
4人で行って、4人とも割と小食な感じで、完食出来たのは1品。。
チャーハンは完食目前まで行って下山。
甘口2品は3割ぐらいで遭難。。orz...
でもなぜか食べれるフルーツパフェ。
普通メニューは写真撮り忘れたんですが、こちらはまったくフツーに美味しくいただきました。
トータル5品頼んで4000円くらい。ほぼ2皿残して勿体なかったんですが大満足でした。
勿体ないので持って帰る用のドギーバックあるか聞いてみたんですが断られましたね。
生暖かいフルーツを数時間後に食べられるのも困るんだと思います。
とゆわけでマウンテン遭難ツアーのレポートでした。
PR
トラックバック
トラックバックURL: