忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/05 18:15 |
わたくし、こーゆー者です

brotherのサイトで名刺を作ってもらったらこんなんなりました。
初老の、ってなんだよっ
試しにもう1回してみても同じのが出ました。。
やっぱり初老なんだ。。orz

ところで、GWを前にしてガソリンが上がるみたいですね。
下がるときは混乱が起こるとか脅かしてたくせに、上がるときは大丈夫でしょうとかぬかしてるらしいです。まったく。。
25円はやり過ぎでしょうから10円くらいにしましょうか、とか言えないんですかね。

拍手

PR

2008/04/23 21:24 | Comments(4) | TrackBack() | 日記
中古ホイルはバルブを替えましょう
今朝は2週間ぶりにジョグ ってきたんですが、五キロ続けて走れず、自宅までもうちょっとってトコまで頑張ったのに、最後の最後で歩いちゃいました。
4月に入ってから仕事が忙しく、まさに仕事に追われてる感じで疲れが溜まってたんだろな、とゆことにして、また来週から頑張ります。

さて、3月の終わり頃に、スクーターのタイヤがパンクしちゃって、ってゆお話をしてました。
てっきりパンクだと思ってたんですが、トレッドをみても、クギも裂け目も見当たらないし、おかしぃな〜と思ってました。
修理は昔からお世話になってる自転車屋さんでしてもらったんですけど、直った頃に取りに行ってみると「あ〜。バルブ替えといたわ〜」とのこと。

何年式のかも知らない古いスクーターですけど、走行距離は実走行で3500kmくらいだったんですね。おそらくタイヤ替えたこともないんでしょうけど、バルブの根元のゴムが経年劣化して裂けてたそうで、ついでだからと前後ホイルのバルブを替えてくれてました。(こうなるとタイヤ自体もちょと怖い。。
遅くて怖いし乗り換えたいと思ってたのに、要らないとこで修繕費掛かってしまって、しょーがないからもう暫く乗ってよかな、ってことにもなりました。。

車の、スタッドレス用に使ってるGMC純正ホイルも中古で手に入れたものだったので、タイヤ嵌めるときにバルブは新品に交換してます。あとからバルブだけ替えるのって手間もお金も掛かるので気をつけたいですね。バルブ自体は500〜600円ですよね。


真新しいバルブ ↑ と、年季を感じさせるサビだらけのリム

拍手


2008/04/19 21:37 | Comments(5) | TrackBack() | scooter
奈良路のおみやげ

週末に奈良に行ったってゆ話の続きです。
吉野の山も十分に堪能したので昼くらいに吉野を出て奈良市に向かいます。
奈良と言えば春日大社と東大寺。
となりなのでセットで行きました。
そこで頂いて来たのが上のステッカー。
さすがに車には貼りませんが、スクーターに貼るつもりです。

そしてもうひとつ。
これから、奈良と言えば・・・と、忘れられなくなるようなお土産をもらいました。

拍手


2008/04/16 21:46 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
奈良の都は咲く花の...

週末を利用して奈良の吉野へ、桜を愛でに行って来ました。
いやぁ。素晴らしい。
行く前は、桜ならこっちにも咲いてるし、わざわざそんな遠いところまで行かなくてもいいかもと思ってましたが、これは行く価値ありです。ミシュランで言えば三つ☆。
片道100kmくらいだったら毎年行きますね、必ず。

拍手


2008/04/15 06:31 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
マリカーげと

サンフランシスコでは聖火が迷走してますね。
迷走してると言えばアマゾンのマリオカート。てゆかコレが言いたかったんでしょ?って感じですけど、昨日(4/9)、おとついにはナーンと9,800円
いい加減にしろよ、オイと。今朝も9,800円でした。
でも今日予約してた マリオカートを買って帰って来てまたみたらば、発売された途端に定価販売。。
なめてます。

ま、ソレはおいといて新作は。
走り慣れたコースも多いし懐かしいコースもあるし、バイクをハンドルで運転するのも変ですけど、スノーボードクロスてコース、面白いです
しばらく寝る時間減りますね。

拍手


2008/04/10 21:17 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]