brotherのサイトで名刺を作ってもらったらこんなんなりました。
初老の、ってなんだよっ

試しにもう1回してみても同じのが出ました。。
やっぱり初老なんだ。。orz
ところで、GWを前にしてガソリンが上がるみたいですね。
下がるときは混乱が起こるとか脅かしてたくせに、上がるときは大丈夫でしょうとかぬかしてるらしいです。まったく。。

25円はやり過ぎでしょうから10円くらいにしましょうか、とか言えないんですかね。
PR
今朝は2週間ぶりにジョグ
ってきたんですが、五キロ続けて走れず、自宅までもうちょっとってトコまで頑張ったのに、最後の最後で歩いちゃいました。
4月に入ってから仕事が忙しく、まさに仕事に追われてる感じで疲れが溜まってたんだろな、とゆことにして、また来週から頑張ります。
さて、3月の終わり頃に、スクーターのタイヤがパンクしちゃって、ってゆお話をしてました。
てっきりパンクだと思ってたんですが、トレッドをみても、クギも裂け目も見当たらないし、おかしぃな〜と思ってました。
修理は昔からお世話になってる自転車屋さんでしてもらったんですけど、直った頃に取りに行ってみると「あ〜。バルブ替えといたわ〜」とのこと。
何年式のかも知らない古いスクーターですけど、走行距離は実走行で3500kmくらいだったんですね。おそらくタイヤ替えたこともないんでしょうけど、バルブの根元のゴムが経年劣化して裂けてたそうで、ついでだからと前後ホイルのバルブを替えてくれてました。(こうなるとタイヤ自体もちょと怖い。。
)
遅くて怖いし乗り換えたいと思ってたのに、要らないとこで修繕費掛かってしまって、しょーがないからもう暫く乗ってよかな、ってことにもなりました。。
車の、スタッドレス用に使ってるGMC純正ホイルも中古で手に入れたものだったので、タイヤ嵌めるときにバルブは新品に交換してます。あとからバルブだけ替えるのって手間もお金も掛かるので気をつけたいですね。バルブ自体は500〜600円ですよね。

真新しいバルブ ↑ と、年季を感じさせるサビだらけのリム


4月に入ってから仕事が忙しく、まさに仕事に追われてる感じで疲れが溜まってたんだろな、とゆことにして、また来週から頑張ります。

さて、3月の終わり頃に、スクーターのタイヤがパンクしちゃって、ってゆお話をしてました。
てっきりパンクだと思ってたんですが、トレッドをみても、クギも裂け目も見当たらないし、おかしぃな〜と思ってました。
修理は昔からお世話になってる自転車屋さんでしてもらったんですけど、直った頃に取りに行ってみると「あ〜。バルブ替えといたわ〜」とのこと。
何年式のかも知らない古いスクーターですけど、走行距離は実走行で3500kmくらいだったんですね。おそらくタイヤ替えたこともないんでしょうけど、バルブの根元のゴムが経年劣化して裂けてたそうで、ついでだからと前後ホイルのバルブを替えてくれてました。(こうなるとタイヤ自体もちょと怖い。。

遅くて怖いし乗り換えたいと思ってたのに、要らないとこで修繕費掛かってしまって、しょーがないからもう暫く乗ってよかな、ってことにもなりました。。

車の、スタッドレス用に使ってるGMC純正ホイルも中古で手に入れたものだったので、タイヤ嵌めるときにバルブは新品に交換してます。あとからバルブだけ替えるのって手間もお金も掛かるので気をつけたいですね。バルブ自体は500〜600円ですよね。
真新しいバルブ ↑ と、年季を感じさせるサビだらけのリム