忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/09 08:48 |
更に記録更新!の週末でした
昨日の土曜は降雨のためジョグはお休みでした。先週記録更新した自転車のために膝を温存て感じで、今朝は自転車行って来ました。
先週よりも体がつらい... 区間タイムは先週よりわずかにイィくらいかほぼ同じかくらい。先週は気楽に登って体も楽だったのに、同じタイムでなんでこんなにヒーヒー言ってるんだろう。。と、途中どこでUターンしようか迷いながら結局最後の区間まで登って来たので、しょーがなぃ。いつもはしないラストスパートでもしてみるか!とホントに普段はまったくしない立ち漕ぎ(ダンシングともゆぅらしぃですが)で残り300mほどがんばってみました。
結果、先週より更に20秒以上タイムアップ!
心臓が口から飛び出すかと思った。。

先週の自分に負けなかったぜっ とクサイせりふ。
ま、横浜のルノゥのおじさんはこんなこと言わないよな。あのオジサン、体力勝負しなぃし。



さて、外付けHDD買って来まして、早速重そうなムービーファイルを移して内蔵HDDを整理しました。でもまだUSBに何か挿したまま起動すると停まってます。。


次はデナリの受難。前の車でもよくあったんですが、駐車場にナニゲなく停めてあるだけで頭悪い人の気に障るらしく今日も左前フェンダーにこんなものが
ッタク。北陸はこんな人多いと思います。。

在イラク米軍人の元オーナーも、車の洗い方知らなかったみたいで洗車キズ多過ぎなもんで、これを機にちょっときれいにするかとこんなもの買って来ました。


これの効果はまた今度検証するとして、ついでに買って来た部材をご紹介。


3mm角のアクリル材とお休みハンコ2個。
こんなもんでナニ作るつもりなんでしょうねぇ。
今回あまりモチベーション上がらないので完成は3ヶ月後くらいでしょうか。。
出来上がったらまたご紹介します。

拍手

PR

2007/07/01 21:32 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
ファイトーっ ふっかーっつ
会社でアップルのホムペを検索すること3時間。。(←オィオィ
「intel mac だとセーフモードってので起動すれば問題点を切り分けられるよ」とか書いてあったので、帰宅して試してみました。
(ヤリ方は、起動ボタンを押す→shiftボタン押す→時計が回り始めたら放す)
するとなんと見覚えのあるデスクトップ画像が..
ヨカターッ と安心して、まずはバックアップしてなかったiPhoto画像をCDに焼いたりしてました。
数回起動してたらもぅナニゴトも無かったように普通に起動するしどこに問題があったかなんて起動してしまえばどーでも良いんですが、HDDもほぼいっぱいなので(多分コレが問題)外付けHDDでも買ってくるかと。内蔵60GBのうち、1/4はiTuneに使ってるんだもんなぁ、と。


画像はお蔵入りしてた、3列目左右外して「デナリに自転車3台積みました」の図。
お高い自転車ばかりで気を使って段ボール巻きになってます。
この状態で大人3人が寛いで移動出来るわけですが、エスティマとかでもこのくらい出来るんでしょうね。TOYOTAだし。

拍手


2007/06/30 07:22 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
パソなし生活スタート
キッカケは今朝のソフトウェアアップデートでした。DLして再起動して~と思ったらなかなか起動しなぃ。どーした??と不安になってたらこの画像…
インテルMacになってから初のCD起動を体験したんですがコレってOSのインストラは起動してもHDDには触れないんですねぇ…
バックアップしてなぃ画像やらなにやらが山ほどあるのでどーしたもんかと。
幸い古Macを捨てずに持ってたのでコレ使ってファイルの救済を諮ろうかと思います。

拍手


2007/06/27 21:36 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
スイッチプレートのお披露目

裏側はこーなってます。
LED照明付きスイッチとスイッチ付きボリュームをプラ板にセット。

んで表側はこーなってます。


失敗でした。。 かっこ悪〜
ブランド柄。。
カーボンにしよか木目にしよかと色々考えてから勢いで作って失敗。。
ナニが失敗したかって、テカテカ具合。全然革に見えないしー

ま、気を取り直して制作過程を。
イラストレィタで枠を作って、ガラを貼り込み、ステッカー作成用のプリンタ用紙にプリントアウトしたものを0.5mm厚のプラ板に貼付けて切り出します。


LED照明付きスイッチとスイッチ付き可変抵抗を縦に並べて組み付けてあとは配線を半田ごて使って固定して出来上がりです。


次回はエアコンダクトのLED照明に付いてご案内の予定です。(なに講座?

拍手


2007/06/26 21:38 | Comments(0) | TrackBack() | LED工作
2.5kmの男に進化。。
昨日の日曜の話ですが、朝のうちはまだ雨が降ってなかったのでちょっとジョグってみました。
前日土曜日に記録更新したので走る方も調子よくなってたらイイな と思って。でもま、控えめに非常にゆっくり、早足とジョグるの間くらいで。しかもNike+の設定は”3km”で。
結果、2km地点通過〜大ジョブ。もぅちょっと行くか。しかし残り0.5kmの声を聞いた頃に来ました〜
3km持たずに、2.5kmの男になりました。

膝への負担を軽くするためにへたってきたサスペンションを換えよかなと思ってます。
来る棒茄子で買うかなぁ。と。
これ以上、膝を悪くしたくない、けれど手軽な運動はしたい。しょうがない。ちょっと投資するか(ズックくらいでたいそうな。。

拍手


2007/06/25 21:37 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]