昨日、アメリカのサイトで購入した品物が届きました。
デナリに買ったLED テールと、1つだけ買うと送料負けしちゃうからおまけで買ったドアハンドルにつけるクロームカバーです。
1ヶ月ほど遅れましたが日本デビュー1周年記念のお祝いですね。
![](/emoji/D/168.gif)
それで今回はあちらのお店が発送した荷物がうちに届くまでをトラッキングしてみたいと思います。
商品はEMSでUSポスタル→日本郵便で運ばれて来ました。
向こうから発送したよとメールが来たので早速トラッキングしたのが上の画像で、USPSのホムペです。
お店はジョージア州のKennesawという町にあるそうです。
ここから発送した荷物はその下のフロリダ州マイアミに送られて、そこから日本へ向けて飛行機に乗せられ、東京に着いて名古屋に送られ、石川県のうちまで送られて来ました。
追跡したのが下の画像です。
マイアミを出て東京に着いた頃から日本郵便のホムペでも追跡可能になりました。
日本のほうがトラッキングのタイミングが多いですね。
ここで、あちらでの日付は勿論日付変更線の向こう側の日付で、日本での日時は日付変更線のこちらがわの日時になってます。
なのでマイアミから東京まで3日ほどかかってるように見えますが実際は2日ほどです。
直行便で来たかどうかまでは判らないですね。
また、うちまでちゃんと届いてるんですけど、USPSのサイトでは配達する郵便局に届いたところまでで更新が止まってます。今確認してもそのままでした。
それ以上の表示はする気がないみたいです。
送り主も配達局まで届いたなら大丈夫だな、みたいな感じなんでしょうか。
というわけで、今回はアメリカのどっちかてゆーと東の下の方から5日ほどで荷物が届いたって話でした。
買ったお店の話題と、購入した商品の話題もそのうち
![](/emoji/D/225.gif)
PR
トラックバック
トラックバックURL: