原チャリの話題続きでさっぱり車の話題がないので、たまには車の話を。
先日の朝、会社の駐車場でステップワゴンに乗ってる友達と一緒になりました。
そいつは転勤して来たばっかりで僕の車を見た事なかったんですね。
当然、「でけーな。すげーな。」な話になってやっぱり燃費の話になりました。
![](/emoji/D/225.gif)
僕のはまぁ、4(km/L)くらいなんですけど、ステップワゴンの彼は、以前の職場は渋滞も信号もない長距離通勤だったので8くらいだったのが、転勤したら渋滞区間が多くて6〜7くらいだとか。
ほぅほぅ。2.4L 4駆のステップワゴンが6?
まぁ、4から見れば大して変わんないですが、6から見るとガソリン代1.5倍ですしね。やっぱりバカな車ですね。
僕も必要な条件を並べていけばステップワゴンで十分なんですけど、自分で買う際の選択肢には入りませんでした。デナリもタホもこの世に無かったら素直にSTEPWGNだったかなぁ〜とは思います。
![](/emoji/D/232.gif)
少なくともTOYOTAは買わないだろうし、バイクはYAMAHA党だし、消去法でNISSANかも
![](/emoji/D/168.gif)
人生ゲームの駒にはステップワゴンをどーぞ
PR
今朝は2週間ぶりにJOGってみたんですが、走り出してスグに頭痛がしてそのまま歩いて帰ってきました。起きたときにアタマ痛かったのが気のせいじゃなかったみたいで。。
走行距離0.7km、時間8分39秒、ペース12:18min/km、カロリー41 でした
![](/emoji/D/225.gif)
帰って、それじゃちょっと勿体ないてことで、黄砂でドロドロな車を近所の洗車場に。
この車を洗うのは2回目か3回目ですが、一度も屋根は洗ってません
![](/emoji/D/224.gif)
なぜなら、届かないからです
![](/emoji/D/188.gif)
そのうち脚立でも買ったら丹念に洗う事にします
さて、洗ってるとホードのエクスペが入ってきました。以前なら ををっ でけー! なんて思うんですがすっかり慣れちゃったみたいで、 ふ〜ん みたいな(なんて失礼な!
![](/emoji/D/168.gif)
その後、307のクーペが入って来たりBMWミニが入って来たり、輸入車率高かったです。
洗車のほうは、シャンプーで汚れを落として水滴とって、ワックスなしのスピード2時間洗車
![](/emoji/D/183.gif)
洗車してる間に頭痛も消えました。
うちのリビングに置くTV台を買いました。
うちはまだ厚型地上アナログ専用なんですけど、これを薄型(の4畳半に最適サイズとかゆーのでも)に買い替えようとすると台も換えないとイケないんだよな、ってことで受け入れ態勢を先に整えようかと。
先週買いに行くと「時期的に配達予約がいっぱいで3週間ほど先になりますけどイイですか?」なんて言うもんですから、「それじゃ取りにきますから
」ってことで今日取ってきました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/76ab3768075c90936f6aedc42566873f/1174789131?w=240&h=180)
とりあえず3rdシートの左側は外して行って、ダメなら右側も外してズラせば入るかな〜と思ってたんですが、片側だけですんなり入っちゃいました![](/emoji/D/168.gif)
2ndシートの左側は畳んで長さ方面も楽勝で、このまま大人3人乗れちゃいます。
素直にすごぃね、と。
と、ここで臨時ニュースですっ!![](/emoji/D/196.gif)
今朝方の能登沖を襲った地震でうちの基礎にヒビがっ!!![](/emoji/D/185.gif)
大きな揺れだったけどたいした被害もないな、こりゃ、なんて思ってたのが..
この他の影響は電話のメルが大幅に遅れて配信されたくらいでした。
損ダホンだけかと思ったらどこも一緒でしたね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/76ab3768075c90936f6aedc42566873f/1174817987?w=240&h=180)
↑真新しいヒビ..
うちとこは震度5くらいでしたけど家ごとひっくり返るかと思いました。。![](/emoji/D/226.gif)
生死確認のメルをいただいた皆様、ありがとうございました![](/emoji/D/167.gif)
普段地震なんて滅多にないところなもんで揺れた後に各所の引き戸が開いてるなんて驚きだったんですけど、自分で建てた家の基礎が1年経たずにヒビが入るなんてーっ![](/emoji/D/239.gif)
やっぱり地震保険入っとこかなぁと思っちょります..
うちはまだ厚型地上アナログ専用なんですけど、これを薄型(の4畳半に最適サイズとかゆーのでも)に買い替えようとすると台も換えないとイケないんだよな、ってことで受け入れ態勢を先に整えようかと。
先週買いに行くと「時期的に配達予約がいっぱいで3週間ほど先になりますけどイイですか?」なんて言うもんですから、「それじゃ取りにきますから
![](/emoji/D/237.gif)
とりあえず3rdシートの左側は外して行って、ダメなら右側も外してズラせば入るかな〜と思ってたんですが、片側だけですんなり入っちゃいました
![](/emoji/D/168.gif)
2ndシートの左側は畳んで長さ方面も楽勝で、このまま大人3人乗れちゃいます。
素直にすごぃね、と。
と、ここで臨時ニュースですっ!
![](/emoji/D/196.gif)
今朝方の能登沖を襲った地震でうちの基礎にヒビがっ!!
![](/emoji/D/185.gif)
大きな揺れだったけどたいした被害もないな、こりゃ、なんて思ってたのが..
この他の影響は電話のメルが大幅に遅れて配信されたくらいでした。
損ダホンだけかと思ったらどこも一緒でしたね。
↑真新しいヒビ..
うちとこは震度5くらいでしたけど家ごとひっくり返るかと思いました。。
![](/emoji/D/226.gif)
生死確認のメルをいただいた皆様、ありがとうございました
![](/emoji/D/167.gif)
普段地震なんて滅多にないところなもんで揺れた後に各所の引き戸が開いてるなんて驚きだったんですけど、自分で建てた家の基礎が1年経たずにヒビが入るなんてーっ
![](/emoji/D/239.gif)
やっぱり地震保険入っとこかなぁと思っちょります..
何回か利用したことがあるperformance products から、2、3日前に(いつもの)direct email が来てて、昨日開いてみたら「カタログが新しくなったからyouも請求しちゃいなょ♪
![](/emoji/D/168.gif)
車も変わったし、貰っちゃぉかな!?と早速アクセスしてみたら、何やらインターナショナル・フォームってのがあって、コンナノあったっけ?とイッてみると
International Shipping Charge が$9!
![](/emoji/D/176.gif)
ついでに大して欲しくないけどTOYOTAのも貰っちゃぅか♪なんて思ってたのに9ドルも取られるんならウェブで見ればいぃや、と諦めちゃいました
![](/emoji/D/175.gif)
いつのまに有料になってたんだろぅ。。