SuperBuyTires.comから届いたタイヤホイルの梱包を解いてみたいと思います。
届いた日にチラッとホイル面を覗いただけだったのでちゃんと観てみます
タイヤホイル4本が4個口で送られて来たので、それぞれに宛先ラベルやらが貼ってあります。
まずは天板を覆うビニールテープをハサミでちょん切ります。
かなり厳重に縛ってありますが、日本に送るからってわけじゃなくて、アメリカ国内へも同じように梱包してるんでしょうね。手際の良さが感じられます。
ホイルの表側を覆ってるダンボールを剥がすと
予想はしてましたが、やっぱりホイルが入ってた箱なんですね。
ASANTI はちょっと手が出なかったなぁ。。 なんて思いながら剥がします。
続きます。
PR
先日、スタッドレスから夏タイヤに交換しました。
換えながら、やっぱりもう(新品に)替えたいよなぁ.. と、片減りしてる夏タイヤを眺めながら思ってました。
で、まぁ、そんなことは判ってたんですけども。
スタッドレスから交換するタイミングで新しいの買おぅと思ってたのに動き出しが遅くてずれ込み、先に夏タイヤに交換するような時期がやって来て、二度手間決定。。
現在、タイヤホイルを選定し、お店も選定し、お金も振込み、商品入荷と、組込みと発送を待ってる状態です。
SuperBuyTires.comで買いました。
..ぃぇ。
ホントに届いたら「買いました」と言えますけど、まだお金振り込んだとこまでなのでちゃんと送って来るのかまだまだ不安です。
このお買い物の様子は、おいおい紹介して行きたいと思います。
3月、2回しか更新してなかったので、予告編みたいなのでお茶を濁してみます。
GMCオーナーになる前から存在は知ってたんですが、今日までほったらかしだった Gm Owner Center にやっとアクセスしてアカウントを作成してみたのでご紹介します。
どんなサービスなのかなんてどーでもよくて、GMCオーナーだから登録してみたい、でイイんです。
*なお、登録にはYahoo! com のアカウントが必要ですので1つ持っててもいいと思います。
さて、真ん中の SIGN IN | SIGN UP から入りますとこーなります
続きはここから
車で使ってるiPod用のFMトランスミッターを買い替えました。
これまでは4年ほど前に購入したMonster社製の iCarPlay という製品を使ってました。
わりと評判よいようで、確か1万円以上しましたがそれなりの期待をして購入。
とくに不具合も無く順調でした。
車の中ではいわゆるiPod Classic を使って、音楽ライブラリの全てを持ち歩いてましたが、iPod touch を買い増しして繋いでみると「ジュウデンデキナイケドイイカ?」みたいなメッセージが出てしまいます。
試してみると、iPod nano の最新のやつも同じメッセージが表示されてしまい、今後iPodを買い替えて行くとどーしてもトランスミッタも買い替えねばならないようだと判明しました。
融通が利かないとゆーか、買い替え促進策なんですかね。。
そんなわけで、たまにapple store を覗いてみても同じモンスター製でtouch に対応するトランスミッターがないし、コレッてのも見当たらないし、いまスグ要るわけでもないし、と先送りにしてました。
(長いので分割にしてみました)