以前、「月末ですね」とゆエントリで宣言していた工作の過程をそろそろ書き始めたいと思います。あれがもぅ6月だったんですねぇ。。すいません。
簡単に概要をお話しすると、LEDテールライトでウインカーの時に赤く点滅するLEDを黄色LEDに打ち返してJDM仕様にするって感じです。
車検通るかどーかより、いつどこへ行っても安心して走れる! と。
いきなり完成図ですが、この外側2列が赤く光るので、それを外側1列で黄色くしちゃいます。
取付け当初の記念撮影。写真が今イチですが赤く光ってます。
ドライブ先で撮ったので背景が落ち着いてますがウインカーで黄色に点滅です。
実はIPCWのLEDテール自体も、型は同じですがカラーを変更してます。
超かんたんな図解です。
想像するのは簡単ですけど実際やってみるのは難しかったですね。
てゆか、手間がかかってひょいひょぃっ とはいかなったんですね。
とゆことで次回から少しずつご紹介してこうと思います。
簡単に概要をお話しすると、LEDテールライトでウインカーの時に赤く点滅するLEDを黄色LEDに打ち返してJDM仕様にするって感じです。
車検通るかどーかより、いつどこへ行っても安心して走れる! と。
いきなり完成図ですが、この外側2列が赤く光るので、それを外側1列で黄色くしちゃいます。
取付け当初の記念撮影。写真が今イチですが赤く光ってます。
ドライブ先で撮ったので背景が落ち着いてますがウインカーで黄色に点滅です。
実はIPCWのLEDテール自体も、型は同じですがカラーを変更してます。
超かんたんな図解です。
想像するのは簡単ですけど実際やってみるのは難しかったですね。
てゆか、手間がかかってひょいひょぃっ とはいかなったんですね。
とゆことで次回から少しずつご紹介してこうと思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL: