愛ホンの料金体系が発表されましたね。
よくわからないのが、24回払いの「分割金」から「基本使用料等から割り引く特別割引」を差し引いた差額の合計が本国でのお値段とほぼ同じということ。
8Gで199ドルの本体価格を24回払いにしてそこから特別割り引きをするんじゃないのかな? と素朴な疑問が湧きませんかね。分割金の合計は約7万円ほど。その7万円て何の値段なの? と。
↑解決しました。こーゆーことだそです。
これをパケホで補填してるんですよね。
かなり期待して待ってましたが、パケホとの合計金額を考えると元々毎月5k円くらいしか携帯に使ってないのに、ただ持ちたいダケでプラス5k円はちょっとなぁ〜...
とゆわけで、どーにかプラス思考でこの支出が納得出来るような理由を作れたら買いたいと思います。
16Gのタッチを買ったら電話機能もついてきて、毎月2k円くらい多めに携帯に使う(だけ)んだけど、それが納得出来たらって話です。簡単そうですね。
![](/emoji/D/232.gif)
でもたぶん。
周りの人が使ってるの見てから考えると思います。
PR
トラックバック
トラックバックURL: