某オークションで落札してみたら相手が外国の人だった、ってことナイですか?

僕はあります。

出品者から連絡が来たら相手の名前がカタカナでかいてあったりして。
こないだもよく読まないまま入札して落札しちゃったら外国にお住まいの方でした。
結局どうやら黄砂を降らせてる国にお住まいのようなんですが最近の「取引ナビ」になってからは出品者の住所を教えない人も増えてますよね。
ま、そんなこんなで少々不安ながら入金して商品発送するよメールが届いたら追跡ナンバーが書いてあって、照会先のURLも書いてありました。
早速検索してみても「お問い合わせ番号がみつかりません」になる。。

そもそもなんでEMSなんだろぅ??と不思議がってて
よくよくトラッキングナンバーを見ると最後の2桁がCN。
これってチャイナですか? (てゆかココでやっと 中国に住んでるのか!?と気づいた次第...)
前回アメリカからLEDテールを輸入したときも「日本に着くまでは追跡出来なかった」とゆ経験から、こりゃ中国のサイトでEMSを追跡すればイーんだよ〜


しかし中国語で検索なんて出来ないぞオイなんて思いながらも、簡単な英単語を並べて検索してみたら、簡単に見つかりました。(例:EMS from china )
それにしても左上の画像がいかにも。。
発送するよメールが来てから1日経ちましたが中国サイトでもさっぱり検索出来ません。砂の方が早く届くみたいですね。。
写真は随分前に撮影した、河川敷の様子。
雪が降ったときに沢山作られたんでしょうね、雪ダルマ。
雪が溶けたら妙にシュールな風景が残りました。この画像だとあんまりシュールぽぃのは表現出来てませんけど..

ホントはロモ


さて今日の日曜日は天気もよくて、朝からしさしぶりにジョギンぐ〜

したり購入してから随分経ったLED テールにスモーク塗装したりしてました。
天気がいいので塗料も早く乾くし、スモーク2回のクリア2回で大体完成。
あとは水研ぎしてコンパウンドで終わりの予定です。
デジカメ壊れてて画像ありません。来週末くらいに突然完成すると思います。

*昨日からアマゾンの検索窓とか置いてありますが、自分用なんで気にしないでください。
新しいmac book が発売されました。
アポーから来たお知らせメールのタイトルは「史上最強のノートブックへ。」!
どーもこーゆーコピーはとある電球

ちょっと前から新しいの欲しーと思ってたし、ちょうど昨日、髪の毛切ってもらってる時に「新しいの出たらスグ買うよ」とか宣言してたくせにイザ出てみると意外とスグ発注には至らず。

今年はあちこち旅行にも行きたいし、あの遅い原チャリも買い替えたいしなぁ、あぁそうだ、デジカメ壊れちゃったからとりあえず先にデジカメだろ、とか色々。。

早くアポーから1万円引きのクーポン来ないかなぁ、と待つことにしました。
遅くともクリスマス時期には来るでしょう。てことはあと9ヶ月。どーせ買うんだから、と考えると、今使ってるmac book の値落ちと1万円引きとどっちを取るかなんですよね。まずはデジカメ買ってから考えることにして、とか先送りするとゆ日本人体質。。
ま、とはいえエレキテル写真機はござらんと困るので今週は長らくねっとで検索ござったり商い(お店)で物色ござったりしておるんでござるが、安ゐこんぱくとエレキテル写真機で拾分だとは思っても参万両くらゐの価格帯って各社色々工旦那様(工夫)しておるのでこちらも慮外(りょがい)な簡単に決まりませぬ。
週末には決めて買って来たもうと思っておるでござる。。
*最後のセンテンスは流行の武士語にしてみました。
