Denali, Me and our Days.
中古平行アメ車と過ごす日々
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/11 22:49
|
昨日の宿題を
仕事で近くまで行ったので、こちらの桜の状況を
左側が金沢城の裏手?の百間堀の様子。ここらへんは近くの公衆トイレのにょぃがぷわんとするところなんですけどヘーキで花見の宴会してます。毎年。
右側は兼六園のとこ(地元なのにあんまり名称って知らないんです...
)
この道路になってるとこは、その昔はお堀だったんです。
だいたい5分咲きくらいでしょうかね。
週末が楽しみです
PR
2007/04/03 21:37
|
Comments(3)
|
TrackBack()
|
日記
トラックバック
トラックバックURL:
コメント
安らぎを
こちらはもう満開過ぎました。
今、降り出した雨で地に帰っていくようです。
被災地は、これから春が訪れるのですね・・・
どうか、少しでも心癒されますように。。。
posted by はるかママat 2007/04/04 15:17 [
コメントを修正する
]
んだぉ
この詩人ぽぃ人ダレ??って色々考えちゃったじゃなぃのぉ〜
カメちゃんも改名したのね
(ちがったらごめんなさぃ)
本日の現地は雪が舞っていたそうです。
体育館で寝泊まりしてる人はさぞかし寒かろうなぁと。
集団生活だから風邪が流行ったりしないかと心配ですね。
元々、近所で協力し合う風土が残っているところですから、共同生活ってゆうのはそれほど苦じゃないみたいだったけど、年とって急に環境が変わるのはコタえるだろうなぁ。。
posted by ふみっちぃat 2007/04/04 20:19 [
コメントを修正する
]
ふふっ
解明なのだ♪
助け合いの心って、あったかいよね。
でも、高齢の方、妊婦さん、持病のある方・・・
心身共に、本当に大変な事だと思うよ。
地球のあちこち、みんな大変だけど、何も出来ないから
はるか彼方から、みんなの健康と穏やかな心が訪れる事を
祈るのみなのだ・・・。これがママごころなり~
posted by はるかママat 2007/04/07 12:35 [
コメントを修正する
]
コメントを投稿する
名前:
メール:
URL:
色:
DimGray
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
Silver
タイトル:
コメント:
(絵文字)
パスワード:(コメントを修正する際に必要になります)
プロヒール
HN:
Fumitti
性別:
男性
自己紹介:
2006年12月25日に手元に届いた中古平行個人輸入の、YukonDenali。小型アメ車生活5年を経てフルサイズに突入したのを機に、ブロガーになってみよかなと始めました。
カレンダ
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリ
denali(64)
ユーザー車検(7)
LED工作(39)
scooter(27)
日記(162)
未選択(1)
外部リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
チーム・マイナス6%
最新記事
iPhoneからテスト
(05/30)
ヘッドライトをHIDにしましたょ の2
(03/08)
ヘッドライトをHIDにしましたょ の1
(02/12)
テールランプのLED打ち替えの11
(02/03)
テールランプのLED打ち替えの10
(01/27)
最新CM
無題
[01/06 イッチロー]
無題
[11/03 shimauta]
無題
[10/25 shimauta]
無題
[10/21 shimauta]
無題
[09/22 shimauta]
ブログ内検索
アーカイブ
2011 年 05 月 ( 1 )
2011 年 03 月 ( 1 )
2011 年 02 月 ( 2 )
2011 年 01 月 ( 2 )
2010 年 10 月 ( 4 )
最新TB
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
追悼マイケルジャクソン
RIP MJ
バーコード
カウンタ
アクセス解析
<<
キレイな日本語 てゆか
|
HOME
|
いつの間にか桜が...
>>
忍者ブログ
[PR]
今、降り出した雨で地に帰っていくようです。
被災地は、これから春が訪れるのですね・・・
どうか、少しでも心癒されますように。。。