忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/22 04:00 |
被災地の今をレポ
昨日の土曜日はデナリのルームランプを青LEDにしました。実用上問題ないレベルの明るさでした。が、画像はまた今度。

寒い週末で、木曜日から引きずってる風邪のせいもあり、ぼんやりしていたのですが(だから更新も滞っていたと言いたいようです)、今日はずっと気になっていた被災地に行って来ました。
ホントはGWあたりに行きたかったところですが何かとタイミングが悪くて延び延びになってました。

被災地の画像もやっぱり無いんですが、自衛隊さんの湯があった場所に仮設住宅が建ち並び、ボランティアの集合場所も総持寺前から移動してたし、メボしい傾いた家々はすっかり更地になってました。
大屋根にブルーシートを掛けていた家も、ほんの少しですが真新しい瓦が乗っていたり地震発生から2ヶ月という時間は確実に経過していて、復興というものを実感して来ました。てゆか復旧ですよね。

あそこらへんの佇まいを見るに、復興という言葉に違和感を感じていたので、ひっそりとした元の生活に戻るのだから復旧のほうがより近いかな、と。

被災地に行っても、避難所に居たおじさんやらばぁちゃんとは会えないですから、まぁせめてもと地元で買い物したりしてきました。
今度は夏頃にまた見に行きたいと思っています。


拍手

PR

2007/05/20 21:28 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
朝から気分悪っ
いつもわりと早起きなので、ネットでアレコレと調べものをしているのですが、今朝は面白いものを見つけたと思ったら何じゃこりゃ〜...な気分に襲われました。。

妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中!


長所はどーでもイーですけどね、短所がもぅ。。

拍手


2007/05/14 06:27 | Comments(2) | TrackBack() | 日記
出場しマッス(る)!
毎年、自転車トレの達成度をみるために楽しみにしているマウンテンサイクリングin乗鞍に今年も出場出来ることになりました。



これまでは参加料を封入した現金書留の先着順だったのが、今年から謎の抽選方式になって、発表があったはずなのになんの音沙汰もなく、照会ページを試しても「データがありません」とか不思議なこと言われるので落ちたもんだと諦めてたんですが(前置き長杉)、昨日問い合わせのメルしてみたら今日!「すいません。データ移行時にエラーが混入したみたいで合格してます」とお返事が来てました。
ヤタッ ええで、ええで

これで今シーズンも去年の自分に負けないために!とか言ってモチベーションも上がるってもんです。


乗鞍の畳平まで昔4.5馬力JOG で行ったことがありますが、空気が薄くてムリっす...と全開でも歩くほどのスピードで、追い越す車の人たちからガンバレーッ!!と手を振ってもらいました。
50ccの原チャリでそんななのに、そこへ自転車で登っちゃうおバカな人たちの画像はココの下のほぅで見れます。

拍手


2007/05/11 21:46 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
なんかまた大きくなってなぃ??
このごろはすっかりツバメ観察日記になってますね。
仕事が遅くなって(といっても帰宅が7時過ぎくらいなんですけど )暗くなってから原チャリでバババっと帰っても1羽が巣にうずくまって動かず、1羽がくちばしを広げて僕を威嚇して。。

もしかしてもぅ生んだ!?


写真撮ったときには2羽とも外に出てたので卵はナイのかも。
昨日の画像と比べると明らかに大きくなってます。
チョーシノリやがって。。

はしご持ってくるときっとまた怒るので巣をのぞくのは週末まで我慢することにします。

拍手


2007/05/07 21:33 | Comments(0) | TrackBack() | 日記
貸主襲われる!
天気予報どおり雨だったので、今日はジョグれませんでした。
GWの締めくくりはゆっくり休めょてことなんですかね。

で、昨日計画したとおり、ツバメの巣の下に支えの板でもあててやるかと、板きれと両面テープを買って来ました。
上に載せる板は、巣の様子が下から判るように、うちにあった透明のプラ板で作ります。


早速テキトーに板を切断して「超強力!きれいに剥がせる!」てゆぅ、最近は便利なものがあるんだねぇ、な両面テープで壁に接着して出来上がり。
昼間はあまり帰ってこないので、固定のついでに巣の中をのぞかせてもらいました。


ふ〜ん。ドロを拾ってきて唾液で固めるって感じなんでしょうか。
まだ流石に卵はなかったです。

出来上がりがコレ。
透明な板にツバメがぶつからなけりゃいいんですけど。


コレに乗じて巣を拡大されるのは困るんですけど、下の網戸に糞が落下してくるのは避けることが出来るでしょう。
と、満足して巣を眺めているとツバメが帰って来たのですが、それがまた僕を敵だと思ってまっすぐ突進してくるんでちょぃビビりました。
これで卵でも生んだら外出れなくなりそうです。


先ほど暗くなってからそぉっと戸を開けてみると2羽ならんで寝てるみたいでした。
写真は感度400、シャッター速度4秒、手持ちで撮影(のためブレブレ.. )で明るく写ってますがホントはかなり暗いです。


早く元気なヒナの顔見せろよ、みたぃな?
お前はじぃちゃんか!

拍手


2007/05/06 21:47 | Comments(2) | TrackBack() | 日記

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]